物損
-
1. 車を駐車中に、脇見運転していた車にぶつけられてしまいました。物損として、どのような請求ができるのでしょうか。 -
2. 交通事故に遭いましたが、幸い怪我はせず、乗っていた車が損傷しただけで済みました。もっとも、事故に遭って、とても怖い思いをしましたし、車の修理のために保険会社との折衝や警察への届け出など、嫌な思いを沢山しましたので慰謝料を請求したいと思います。認められますか。 -
3. 自動車を修理しようと見積もりを出してもらいましたが、保険会社からはドアの交換は認められず、塗装のみの費用しか出さないと言われました。一部分だけの塗装では、全体の中で浮いてしまいますので、全部を塗装したいと思うのですが、それは認められないのですか。 -
4. 車を改造していた場合の修理費用や車両価格(時価額)は、損害賠償として請求できますか。 -
5. 車を買って3日しか経っていない間に、事故に遭ってしまいました。せっかくの新車ですので、新車への買替を請求したいのですが、請求できますか。 -
6. 車が事故で大破し、修理不能と言われました。この場合、どのような賠償を請求できますか。 -
7. 事故に遭ってしまった車両を買い替えるとき、購入に必要な諸費用はどの程度、損害賠償請求することができますか。 -
8. 事故現場から引揚業者に移動させた後に、さらに引揚業者から修理業者に移動され、同業者によって保管されていました。この場合の牽引・引揚費用を加害者に請求することはできますか。 -
9. 事故に遭って車を買い替えることになりましたが、車を修理に出している間、代車を借りることにしました。この代車費用を請求することはできますか。 -
10. 代車を利用するときに、代車の車種の指定はできますか。 -
11. 営業用車両が事故で利用できなくなった場合に、利用できなくなった期間の売り上げや利益を損害賠償として請求することはできないのでしょうか。 -
12. 乗っている車を下取りにして、新しい車を買おうと考えておりましたが、事故に遭ったため、下取りに出せなくなりました。私の車の事実上の市場価格が下がってしまったのですが、この下落分を損害賠償請求できないのでしょうか。 -
13. 自動車がクラシックカーなどのように、市場価格にプレミアがついている場合、このようなプレミア分も含めて損害賠償請求が認められますか。 -
14. バイクを乗車中に交通事故に遭い、バイクのみならず、着衣や装飾品(腕時計等)も損傷してしまいました。着衣や装飾品も損害賠償請求できますか。できるとした場合、どの程度の費用を請求できますか。 -
15. ゴルフに行く途中に後方より追突される交通事故に遭ってしまい、ゴルフ道具一式にも被害が出ています。このように、積荷についても、加害者に損害賠償請求できますか。 -
16. 乗っていた自動車が、リース会社からリースを受けていた場合、物損の請求は乗っていた私がすることができるのでしょうか。